メッセージ

メッセージ

パパママも子どもたちも、いきいきと輝ける地域社会へ

保護者さまが自分らしく子育てと仕事を両立できるように。
未来を切り開いていく子どもたちが「生きる力」を培えるように。
このふたつを応援していきたいと、いな穂すくすく保育園は考えています。
パパママも子どもたちも、いきいきと輝くことができれば、地域社会は変わると私たちは信じているから。

お子さまの成長を一緒に育み、喜び合える「子育てのパートナー」として、保護者の方とのコミュニケーションを大切にすること。
大いに自然に親しみ、さまざまな遊びや人とのふれあいを通して、子どもたちの意欲と自信を育んでいくこと。
ご家族に寄り添い、お子さま一人ひとりの個性を見つめながら、より良い保育が実践できるよう努めてまいります。

7つの特色

12017年6月誕生

2017年6月誕生

いな穂すくすく保育園は、2017年6月に誕生した内閣府助成制度の企業主導型保育園。「瑞穂市の待機児童問題の解決に貢献したい」「地域の保護者さまの多様な働き方を応援したい」との思いから、開設しました。認可外保育施設ですが、充実した環境を整え、質の高い保育を実践しています。

2幅広い年代の保育士

幅広い年代の保育士

子どもたちの成長を見守り、支えるのは、この道35年以上の園長を中心に、20代からベテランまで幅広い年代の保育士。全員が保育理念と教育目標を共有した上で、それぞれの持ち味を発揮しながら活動しています。よりよい保育活動のために勉強会を行うなど、さらなるスキルアップを図ることにも余念がありません。

3子どもたち目線の園舎

子どもたち目線の園舎

緑や土に触れられる開放感いっぱいの園庭、採光や家具の色合いにもこだわった保育室など、子どもたちがのびのびと楽しく生活できる園舎デザインとなっています。子どもたちの活発な動き・目線をしっかりと考え、細部まで安全対策・セキュリティ対策にも配慮。安心して大切なお子さまをお預けいただけます。

1多彩なカリキュラム

多彩なカリキュラム

いな穂すくすく保育園では、恵まれた環境のもと、子どもたちが遊びやふれあいという経験を通して、生きていくために必要な「心の根っこ」を育める多彩なカリキュラムをご用意しています。リズムあそび、プール遊び、芸術鑑賞などはその一例。各分野の専門家が、子どもたちの可能性の芽をのばします。

2食育

食育

子どもたちの健やかな体と心を育てるのは、毎日のごはん。そんな考えから、園舎内に厨房を完備して、専任のスタッフによる作りたての温かい給食を提供しています。もちろん、安全・安心な食材や栄養バランス、彩りにもしっかりと配慮。「おいしいね」「楽しいね」を大切にしながら食育に取り組んでいます

3楽しい年間行事

楽しい年間行事

春は遠足、夏はお祭り、秋は運動会、季節ごとにさまざまな行事を開催します。行事の日を迎えるまでのプロセスも大切な学びの場・時間と考え、保育士が一丸となって取り組みます。楽しい思い出をたくさん作りましょう。

3ご家庭とのつながり

ご家庭とのつながり

いな穂すくすく保育園では、働く保護者の方と一緒にお子さまの成長を育み、喜びを分かち合える「子育てのパートナー」をめざしています。そのためにはご家庭との密接な連携が欠かせません。送迎や連絡ノートなどを通じた日々のコミュニケーションを大切にし、ご家庭の生活全体をサポートします。

保育概要

保育施設を利用できる基準

◎一般枠を利用する児童

市町村が交付する「支給認定証」が必要です。
※障がい児保育、病児保育、夜間保育、一時預かりサービスは行っていません。

◎従業員枠を利用する児童

施設共同利用契約を締結した事業主の従業員様の児童です。保護者の就労証明(状況証明証)が必要です。
※障がい児保育、病児保育、夜間保育、一時預かりサービスは行っていませんが、育児休業取得時に、既に保育を利用しているお子様(未満児)を、引き続きお預かりすることができます。ただし保育時間は午後4時までとなります。

対象年齢

生後8カ月から2歳児(在籍する年度の4月1日の年齢)

※今後の社会情勢の変化に伴い3歳以上児の受入れを行う場合があります。

保育時間

区分 月曜~土曜
延長保育(早朝) 7:30~8:00
普通保育 8:00~19:00

休園日

日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日、振替休日、年末年始、その他園が認めた日

園児定員

定員54名(生後8カ月から2歳児)

※現在、当園は未満児専用の保育園として運営しています。

保育料

7:30~16:00
(月~金)月額30,000円
(月~土)月額35,000円
7:30~19:00
(月~金)月額35,000円
(月~土)月額40,000円


保育料とは別に必要となる料金
保険料負担金(園児障害保険に全員加入をお願いします。)
保育用品代、カラー帽子、教材費(1,000円)

※子ども・子育て支援新制度に伴い、2019年10月より住民税非課税世帯は保育料が無償となります。

ならし保育

入所後間もないお子さまが保育園生活に慣れるまで、 入園式後1週間ほど保育時間を次の通りとしています。

  始まり お帰り 給食
入園式後2~3日 8:30~9:00 11時 なし
その後2~3日 8:30~9:00 13時 あり

制服について

当院指定の体操服(1歳以上児)をご購入いただきます。

制服について

給食について

子どもたちのお楽しみの給食は、園内の厨房で調理。窓越しに調理している様子を見ることができます。

給食について

給食について

フォトギャラリー

  • Photo01
  • Photo02
  • Photo03
  • Photo04
  • Photo05
  • Photo06
  • Photo07
  • Photo08
  • Photo09
  • Photo10
  • Photo11
  • Photo12